Posted at 2011.12.31 Category : 想い出
30日は、今年最後のリラックス・ガーデンの日でした。
ただ、予約の時間が午後3時30分。そしてこの日はそれまでに
いろいろと用事があって、逆算して予定を立てた。
しかし、ボクの場合こーゆー時、必ず時間通りに進まない。
つまり、予定の立て方がアマイ!いや、ヘタ!
「あそこで、あーしてこーするとこんだけ時間かかるだろぉ」
「んで、ここで、そーするとこの時間!ウッシ完璧!」
・・・これまで1回もカンペキだったことはない。
この日も、例によって時間が激しく余ってしまった。
ので、何か時間をつぶそうと思って歩いていたら、

『ちばてつや原画展』ってのをやっていたので観てみるコトにした。
『あしたのジョー』は最近映画化されて有名だが、他にも
『ちかいの魔球』『紫電改のタカ』『ハリスの旋風』
『おれは鉄平』『のたり松太郎』等々
とても懐かしい作品の原画を鑑賞することができた。
「おお!イイ時間つぶしが出来たわい」
で、彼のプロフィールに“貸本を中心に活動をする”と書いてあった
そー言えば昭和30年代“貸本屋さん”ってのがあったねえ。
ボクが覚えているのは駄菓子屋さんといっしょになっていて、
単行本のようなハードカバーのマンガ本を選んで、
「おばちゃん、コレ貸してぇ!」
「あい、いつ返す。10円ね」ってなカンジでね。
当時は、マンガ本は借りて読むモンだったんだねえ。
そして、本はみんなのモノだったので、大切に汚さないよーに読んだものだ。
それから、少年週刊誌がいっぱい出て来てマンガは連載で
買って読むモンになっていったんだねえ。
・・・・あ〜あっ。懐かしかったぁ。
「お〜っと。いけないリラックス・ガーデンにおくれるぞ。」
ギリギリに着いたボクは、Tさんの手にかかりいつものように
「トーフいっちょう出来上がりィ〜。」
ただ、予約の時間が午後3時30分。そしてこの日はそれまでに
いろいろと用事があって、逆算して予定を立てた。
しかし、ボクの場合こーゆー時、必ず時間通りに進まない。
つまり、予定の立て方がアマイ!いや、ヘタ!
「あそこで、あーしてこーするとこんだけ時間かかるだろぉ」
「んで、ここで、そーするとこの時間!ウッシ完璧!」
・・・これまで1回もカンペキだったことはない。
この日も、例によって時間が激しく余ってしまった。
ので、何か時間をつぶそうと思って歩いていたら、

『ちばてつや原画展』ってのをやっていたので観てみるコトにした。
『あしたのジョー』は最近映画化されて有名だが、他にも
『ちかいの魔球』『紫電改のタカ』『ハリスの旋風』
『おれは鉄平』『のたり松太郎』等々
とても懐かしい作品の原画を鑑賞することができた。
「おお!イイ時間つぶしが出来たわい」
で、彼のプロフィールに“貸本を中心に活動をする”と書いてあった
そー言えば昭和30年代“貸本屋さん”ってのがあったねえ。
ボクが覚えているのは駄菓子屋さんといっしょになっていて、
単行本のようなハードカバーのマンガ本を選んで、
「おばちゃん、コレ貸してぇ!」
「あい、いつ返す。10円ね」ってなカンジでね。
当時は、マンガ本は借りて読むモンだったんだねえ。
そして、本はみんなのモノだったので、大切に汚さないよーに読んだものだ。
それから、少年週刊誌がいっぱい出て来てマンガは連載で
買って読むモンになっていったんだねえ。
・・・・あ〜あっ。懐かしかったぁ。
「お〜っと。いけないリラックス・ガーデンにおくれるぞ。」
ギリギリに着いたボクは、Tさんの手にかかりいつものように
「トーフいっちょう出来上がりィ〜。」
スポンサーサイト