Posted at 2018.06.20 Category : 日常
月イチの行事は食べる物だけではない。
たとえば美容院もその1つ。
美容院といっても髪を染めて髪を切ってもらってるだけだがね。
染めるといってもオシャレじゃないよ、もちろん白髪隠しだ。
切るといってもあ〜だこ〜だと注文を付けるわけじゃないよ。
ごくフツ〜にカットしてもらうだけだよ。たとえばこ〜ゆ〜カンジで。
「いつもど〜りでお願いします。今日はチト長めで」とか、
「いつもど〜りでお願いします。今日はチト短めで」とか、
いたってシンプルなオーダーを述べて後はおまかせでやってもらう。
・・でも最近、髪の毛のコシ、ハリ、ボリューム。が昔に比べて、
圧倒的になくなってきた。
ホントにど〜も髪全体の主体性が薄くなってきた気がする。
『がんばれオレの髪の毛!』といつも気合いを入れているんだけど、
ど〜も期待に応える気はないカンジだ。
なのでいつものオーダーに1つ付け加えるコトにしている。
「いつもど〜りでお願いします。あ、あとボリューム出るよ〜に」
・・しかしまあ、そのうち、
「毛がある所、大切に切ってください」とか、
「フワッと、毛があるようにセットしてください」とか、
ゆ〜よ〜になるんだろか・・。まあ仕方ないっすね。
たとえば美容院もその1つ。
美容院といっても髪を染めて髪を切ってもらってるだけだがね。
染めるといってもオシャレじゃないよ、もちろん白髪隠しだ。
切るといってもあ〜だこ〜だと注文を付けるわけじゃないよ。
ごくフツ〜にカットしてもらうだけだよ。たとえばこ〜ゆ〜カンジで。
「いつもど〜りでお願いします。今日はチト長めで」とか、
「いつもど〜りでお願いします。今日はチト短めで」とか、
いたってシンプルなオーダーを述べて後はおまかせでやってもらう。
・・でも最近、髪の毛のコシ、ハリ、ボリューム。が昔に比べて、
圧倒的になくなってきた。
ホントにど〜も髪全体の主体性が薄くなってきた気がする。
『がんばれオレの髪の毛!』といつも気合いを入れているんだけど、
ど〜も期待に応える気はないカンジだ。
なのでいつものオーダーに1つ付け加えるコトにしている。
「いつもど〜りでお願いします。あ、あとボリューム出るよ〜に」
・・しかしまあ、そのうち、
「毛がある所、大切に切ってください」とか、
「フワッと、毛があるようにセットしてください」とか、
ゆ〜よ〜になるんだろか・・。まあ仕方ないっすね。
スポンサーサイト
Comment