Posted at 2015.01.09 Category : 日常
各所で発生する異物混入事件。
あってはならないことだが、
製造工程で何かのはずみで入ってしまうのはあり得る。
・・・いやいや、まてまて!
昔からあったなあ、いや昔のほ〜が環境整備されてなかったので、
異物混入事件は多かったかも・・。
今みたいにマスコミの報道も過激じゃなかったし、
表に出なかった事件もたくさんあったかもね!!
“まあちょっとくらいイイじゃないのぉ”みたいな、
のんびり?したとこあったね。
ボクも2回ほどその表に出なかった事件に遭遇した。
1回は小学生の頃。給食で出された食パンに、
黒い虫が混入していたコトがあった。
その時ボクは先生に、
「せんせ〜!パ、パンに虫入ってます」
と先生は別段慌てるでもなく、
「おう、ちゃちゃっと取って食べろ」
「あと虫はゴミ箱に捨てとけ」
「は〜〜い」
・・で終わり。なんの問題にもならなかった。
2回目は大学生の頃。下宿近所の定食屋での出来事。
(・・しかし下宿とか定食屋ってそろそろ死語になるかもね。)
でその定食屋で冷や奴の小鉢に、
わっか状になったバンドエイドが乗っかっていたのだ!
「お、おばちゃん!これっバンドエイドっ!」
奥からでてきたおばちゃんは別段慌てるでもなく、
「あ〜おばちゃん指、ケガしてねえ・・ホントだとれてる」
ケガした自分の指を見てからボクの小鉢を覗き、
「あ〜入っちゃった?ゴメンゴメン」と言って、
バンドエイドをポイッと捨てて戻っていった。
・・で終わり。ボクも何ごともなかったかのように食べ“ゴッソサン”で帰った。
のどかな時代だった。と言っては語弊があるが、
今のように原因を解明する前にあまり騒ぎすぎるのもいかがなものかと思うよ。
・・愉快犯みたいなの出てこないと良いんだがね!!
あってはならないことだが、
製造工程で何かのはずみで入ってしまうのはあり得る。
・・・いやいや、まてまて!
昔からあったなあ、いや昔のほ〜が環境整備されてなかったので、
異物混入事件は多かったかも・・。
今みたいにマスコミの報道も過激じゃなかったし、
表に出なかった事件もたくさんあったかもね!!
“まあちょっとくらいイイじゃないのぉ”みたいな、
のんびり?したとこあったね。
ボクも2回ほどその表に出なかった事件に遭遇した。
1回は小学生の頃。給食で出された食パンに、
黒い虫が混入していたコトがあった。
その時ボクは先生に、
「せんせ〜!パ、パンに虫入ってます」
と先生は別段慌てるでもなく、
「おう、ちゃちゃっと取って食べろ」
「あと虫はゴミ箱に捨てとけ」
「は〜〜い」
・・で終わり。なんの問題にもならなかった。
2回目は大学生の頃。下宿近所の定食屋での出来事。
(・・しかし下宿とか定食屋ってそろそろ死語になるかもね。)
でその定食屋で冷や奴の小鉢に、
わっか状になったバンドエイドが乗っかっていたのだ!
「お、おばちゃん!これっバンドエイドっ!」
奥からでてきたおばちゃんは別段慌てるでもなく、
「あ〜おばちゃん指、ケガしてねえ・・ホントだとれてる」
ケガした自分の指を見てからボクの小鉢を覗き、
「あ〜入っちゃった?ゴメンゴメン」と言って、
バンドエイドをポイッと捨てて戻っていった。
・・で終わり。ボクも何ごともなかったかのように食べ“ゴッソサン”で帰った。
のどかな時代だった。と言っては語弊があるが、
今のように原因を解明する前にあまり騒ぎすぎるのもいかがなものかと思うよ。
・・愉快犯みたいなの出てこないと良いんだがね!!
スポンサーサイト
Comment